こんばんは! "ばけ"です(^^)/
いやー! 書いてみるもんですねー!!
なんとライトダウン・キャンドルナイトは5位になりました! 先週15日の「電気を消して、ゆっくりとした語らいの時間を」でアクセスが伸びていないと書いたのを、みなさんにちゃんと見ていただけたみたいです。
きっと作者の進藤さんも、実行委員会メンバー…特に”つる隊長”…からの真夜中の厳しいリクエストに応えつづけた苦労がふっとんだんではないかと思っています。
本当にありがとうございましたm(. .)m
そんなこんなで、今週も勝手にランキングを発表!
ぱんぱかぱーん! 10月1日〜22日のランキングです。
↑第1位 Road to 野川 祝1位獲得! 毎度見ていただきありがとうございます!!
↑第2位 協賛の葉 急浮上2位ですが申込み少なし! ぜひお申し込みを!!
↑第3位 キャンドルロード じわじわと伸びてます! ご注意もお読みください。
↓第4位 ポスターダウンロード 人気継続! 吉田健一さんのイラストはすごいです。
↑第5位 ライトダウン・キャンドルナイト もう5位に浮上! ありがとうございます!
↓第6位 iiコト宣言 宣言が100を超えました! もう宣言しましたか??
↓第7位 協賛の木 お陰さまで成長中! まだの方、ぜひお願いします。
しかし、しかしです、、、、
ライトダウン・キャンドルナイト止まりで、その下の「写真募集」「協力店の紹介」をご覧いただけていません、、、
きっと、ライトダウン・キャンドルナイトのFLASHムービーで満足していただけてるんだろうとは思うんですが、せっかくですから、
「写真募集」「協力店の紹介」ものぞいてください!
ね? いい雰囲気でしょう??
え? こちらのお店が分からない?
それじゃあ、下のリンクから
協力店の紹介を見ないといけませんね(笑)
黄金井・11万人のキャンドルナイトは、小金井のまち全体での取り組みです。
それで、電気を落としてキャンドルを灯してくれる協力店を探しました。せっせせっせと探しました。
せっかく、多くの人が野川のキャンドルロードに来てくださる(はず)だから、「小金井にもこんなにいいお店があるんだ!」って思ってもらえるようなお店を紹介したいねって実行委員会で話し合ったのです。
協力OKのお店に取材を続けました。
キャンドルを置いて、写真を撮って、コメントをいただいて。
すると、あるある。
いい雰囲気のお店が!
詳しくは、11月初旬に更新予定の
協力店の紹介をご覧いただきたいのですが、路地裏の奥にあるんです。いいお店が。
表通りだけを歩いていたんじゃ、きっとわからないお店ばかり。だからこそ、とっておきのお店をご紹介できたらと思います。
なお、11/8当日は、協力店の特製チラシを配る予定です。せっかくですから、野川の後、ちょっとのぞいてみてください。
小金井にはいいお店がないって思っていませんか?
いえいえ、そんなことはありません。本当に路地裏のお店探しは面白かったです。
遠くの名店より、近くのいいお店。これ、私がやっているワイン会のモットーなんですけれど、近くのお店の方がゆっくりできるし、通えるし、しかも都心より安いし、いいですよ。
いい友達もきっとできるんじゃないかと思います(^^)/ そしたら、もっと小金井が好きになる、楽しくなりますよ。きっと。

協力店の紹介のページへはこちらから!!
え? 先週と同じパターンで手抜きですって?(笑)
来週は、ちゃんと取材してお送りしますm(. .)m
posted by 実行委員会 at 23:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ホームページ情報